<種類>
海水塩(水分:さらさら)
原材料:海水
形状:フレーク
粒径:粗粒
<生産地>
国名:日本、新潟県
産地特徴:
■塩職人の小林一久氏の手で製塩されています。
■新潟県の最北に位置するさんぽく町では、笹川ながれのきれいな海水が取水でき、水質が良いことで知られています。
■15時間炊き続け、いちばん初めにできる結晶「塩の花」だけを集めているため結晶は大きめ。
<製塩工程>
●平釜
<商品の特徴>
■釜の上澄みにだけできる「塩の花」のみを採取した稀少な塩。適度なしょっぱみがあり、旨味が強いのが特徴。
■フレークの結晶でカリッした食感が楽しめる
<おすすめ食材>
脂ののった魚
<おすすめ料理>
脂の多い魚の塩焼き、オイルとともに調理した魚