沖縄宮古島産紫芋使用!
「沖縄月餅」は軽い食感の皮に沖縄の紫芋を使った餡と お餅を包んだ焼き菓子です。
一見すると濃厚そうな餡は紫芋の風味を損なうことなく、 お茶請けにもぴったりな上品な味わいです。
宮古島は紫芋発祥の地
あまり知られていませんが、紫芋は宮古島が発祥の地といわれています。 長眞氏旨屋(ナガマウジシオク)という人物が、琉球王府から帰島中、逆風に遭い中国に漂着し、三年間滞在したのち宮古島へ芋かずらを持ち帰り、栽培しました。芋は宮古島の風土に適していたため、多くの島民は作物として栽植し、芋が五穀に変わり主食となりました。
月餅とは
中国の菓子の一種で、月に見立てて丸く、 平たい形をしていて、月餅は円満と幸福の象徴です。
【名称】焼き菓子
【原材料】小麦粉(国内製造)、砂糖、マーガリン、鶏卵、紫芋餡、加糖練乳、脱脂粉乳、ハチミツ、もち米粉/トレハロース、加工デンプン、グリシン、リン酸塩(K.Na)、乳化剤、pH調整剤、香料、着色料(V,B₂)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
【内容量】5個
【賞味期間】製造より4ヵ月
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温で保存
【製造者】株式会社食 楽Zu