<種類>
岩塩
原材料:岩塩
形状:粉砕
粒径:微粒
<生産地>
国名:モンゴル、オブスノール盆地
産地特徴:
■この岩塩の採取地は、モンゴルの首都ウランバートルから1200km西に離れた、ロシア国境に近いにあるオブス県オブスノール盆地。2003年には世界遺産にも登録された大自然がそのまま残った場所です。
■モンゴルでは、オブスノール盆地の岩塩鉱床で摂れる岩塩のことを「ジャヌツダウス」と呼びます。
「ジャヌツ」は「健康の神様」、「ダウス」は「塩」という意味があり、特別な塩とされています。
<製塩工程>
●採掘、粉砕
<商品の特徴>
■オブスノール盆地の鉱床から採取された岩塩の中でも特に良質のものだけを選りすぐって粉砕したもの。
■ほどよいしょっぱさ、キレの良い酸味、後味はあっさりしているので脂身の多い部位やクセのある食材とも相性が良い
<おすすめ食材>
豚肉、羊肉、マグロの大トロ、肉の脂身
<おすすめ料理>
豚肉や羊肉の塩煮やソテー、刺身、サーロインステーキ