<種類>
海水塩
原材料:海水(香川県豊島産)100%
形状:立方体
粒径:大粒
<生産地>
国名:日本/香川県(地域:豊島)
産地特徴:瀬戸内海の東部、小豆島の西方に位置する豊島(てしま)は豊富な水を活かして稲作が古くから盛んにおこなわれていました。また、豊かな漁場に囲まれ漁業も盛んにおこなわれている「豊かな島」です。
かつては塩の一大産地だった瀬戸内地方にはたくさんの塩田がありましたが、現在はそのほとんどがなくなっています。
<製塩工程>
●天日
豊島の豊かな海水を汲み上げ、火入れを一切せず、太陽と風の力だけでじっくりと時間をかけて作る天日塩。
<商品の特徴>
■瀬戸内海の東部、小豆島の西方の豊島(てしま)で作られる完全天日塩。冬にじっくりと時間をかけて育つ冬塩はきめ細かでふくよかな味になります。
■柔らかな酸味と旨みがあるのが特徴。癖が少ないので、普段使いにもおすすめです。
<おすすめ食材>
生野菜、魚介類全般(白身魚・エビ・海藻) など
<おすすめ料理>
普段使い、サラダ、レモンと合わせて天ぷら など